うまい!ラーメン 至福の一杯ここにあり
至福の一杯ここにあり |
うまい!ラーメン |
一口目から虜になって、夢中ですすって気づけば、空っぽ。最後に一言「たまらん!うまい!」。至福の一杯を集めた。
与謝野町 |
跳満(はねまん) |
跳満らーめん (750円) ※写真は味付け卵(100円)付き |
「日々進化」を続ける醤油ラーメン
天橋立や伊根を訪れる全国の人たちが、わざわざに立ち寄るスープが自慢の人気店。店主の橋田友博さんは、子どもの頃に母親が作ってくれたラーメンが好きで、2005年11月、26歳で中華そば一本の店を開いた。材料と製法にとことんまでこだわったが、評判は良くなかった。いろいろなことを繰り返し試してみるが、うまくいかないままに3年が過ぎた。結婚を控えていたこともあり、ここでダメだったら辞めるつもりで大きな決断をする。それまでの濃厚な味から、あっさりした味に変えたのである。これが地元の人の口にも合い、評判がじわじわと広がった。それからは、お客さんの反応を伺いながら、「日々進化」を信条にラーメン作りに励んでいる。
写真)湯切りを続けて12年。店主の橋田友博さん
おすすめの「跳満らーめん」は、昨年12月にできた新作。鶏ガラと豚骨、昆布、野菜を煮込んだ自慢のスープに、秘伝の醤油だれを加えた醤油ラーメンだ。麺は食感とのど越しの良い細め、具は豚肩ロースを使った自家製チャーシュー、メンマなど。表面を覆う背脂がコクを出し、冷めにくくしている。
写真)家族連れにも利用しやすい座敷で、妻の美孝さんと
与謝野町岩滝2308-11
TEL0772-46-3312
(営)11:30~14:00、18:00~21:30(L.O.)
(休)月曜日、第3火曜日
Pあり
舞鶴市 |
熱烈らぁめん |
熱烈らぁめん (690円) |
昔懐かしいチャッチャ系鶏ガラ醤油
鶏ガラベースの白湯スープに、秘伝の醤油だれを加えたラーメンスープを、創業から20年まったく変えていない。麺はスープとの絡みが抜群の中細ストレート麺。そこに背脂がチャッチャと入った昔懐かしいラーメンだ。
写真)「麺は気合い! スープは命!! 一杯入魂!!!」と店主の山内和広さん
具は自家製チャーシューとメンマ。九条ネギが入れ放題。「元気をつけて欲しい」と用意された生ニンニクを、自分で絞り器を使ってつぶしてのせる。大阪の名店、成康の生キムチが無料というのもうれしい。
写真)ネギ、キムチ、ニンニクはサービス
舞鶴市小倉113-3
TEL0773-63-5207
(営)11:00~深夜1:00(L.O.深夜0:30)
(休)木曜日
Pあり
福知山市 |
麺屋 蓮次郎 |
らーめん (700円) |
長時間煮込んだ関西系豚骨
らーめん(写真)におかずが付いて800円の日替りランチは同店ならでは。夜はおつまみも用意する。
新鮮な豚のゲンコツと背骨を強火で炊くこと24時間以上。スープ作りは一瞬たりとも気が抜けない。イチオシの「らーめん」は、自慢のスープに複数の醤油をブレンドした秘伝のタレを加えた関西系の豚骨ラーメン。
写真)「スープは命」と店長の木下大介さん
自家製チャーシュー、煮玉子、ネギ、きくらげ、海苔と豪華なトッピングがうれしい。低加水の細麺はスープとの絡みもいい。昨年12月に、このスープに特製みそダレを合わせたみそらーめん(850円)も登場した。
写真)3種類のみそをブレンドしたみそらーめん。
福知山市篠尾新町3-79-2 TEL0773-22-5262
(営)11:00~15:00(L.O.14:45)、18:00~22:00(L.O.21:45)
※スープが切れると閉店
(休)木曜日・第3日曜日
※2月3日(土)・4日(日)臨時休業
Pあり
丹波市 |
本場博多とんこつらーめん いっぽし |
ラーメン (半熟味付玉子追加)(770円) |
最後の一滴まで夢中 旨み濃縮 魅惑の一杯
パンチがあるのにまろやかで、臭みがないのに旨みは濃厚。相反する魅力を併せ持つスープの虜になってしまう人が続出している。国産豚肉の旨みをたっぷり抽出したスープを一晩寝かせ、さらにとんこつを大量投入する「追いとんこつ」で、深い味わいに進化させる。
写真)故郷へUターンし、開業した若き店主・杉上知之さん
麺は、博多からの特注。硬さは3段階選べるが、芳醇な小麦の香りを楽しむなら「バリカタ」推奨。最後の一滴まで存分に味わいたいと、替え玉の追加注文も多い。
写真)明太子、高菜、紅ショウガも博多から直送。本場の味にこだわる
丹波市柏原町田路28-1
TEL0795-73-2273
(営)平日11:00~14:30、17:30~22:00
土日祝11:00~20:00
(休)月曜日
Pあり
綾部市 |
らーめん舗 新風館 |
ど・ど・どとんこつ (790円) |
圧力鍋で仕込んだ特濃スープ
スープというより“タレ”ではないか。圧倒的な濃厚さは、名前のインパクトを裏切らない。器の底から麺をガッツリつかんで持ち上げる。歯ごたえのある低加水麺が、スープに力強く絡んで離さない。豪快にすすると、とんこつスープに体全体が染まってしまいそうだ。ここまで濃厚なのは、じっくり煮込んだとんこつスープを圧力鍋で一気に濃縮しているから。舌の上でホロリと崩れるチャーシュー、煮卵子も人気のトッピング。
写真)「ねぎまみれ餃子」390円。香ばしく焼いた自家製餃子に、これでもかというほど九条ネギがのる。特製みそダレでいただく
綾部市大島町二反田19-1
TEL0773-43-0373
(営)平日11:00~14:30、17:30~23:00
土日祝11:00~23:00
(休)火曜日
Pあり
福知山市 |
麺屋 ソミーズ |
煮干ししょうゆ (800円) |
シンプルな外見に秘められた
想像以上の奥深さに、唸る!
シンプルすぎる外見に驚きつつ、一口すすれば煮干しと鶏のWスープの芳醇な旨みが広がり、その奥の深さにまた驚く。
スープ用の煮干しは、最高級と名高い伊吹島産。「甘味」だけを引き出すために、丁寧に一匹ずつ頭とはらわたを取り除いている。鶏は、地元のブランド鶏を贅沢に使ってじっくり煮込む。香り豊かにつるりとのどを通る麺は、北海道産小麦の自家製麺。スープと麺そのものを味わってほしいので、トッピングをあえて別皿にした。
写真)別皿で提供のトッピング
化学調味料や既成品を使わず、レアチャーシューやメンマも自家製で提供。
写真)「厚切りレアステーキ」(突発限定)480円。美しいピンク色が食欲をそそる。柔らかく、染み出す肉汁がたまらない
福知山市駅前町24
(営)11:30~13:45(L.O.)
土・日・祝11:00~13:45(L.O.)
(休)火・水曜日
P なし(土日祝のみ利用可)